What is trademark registration?

商標とは、

商品やサービスを提供する場合に使用するマークのことであり、他社の商品やサービスの提供と区別するためのマークです。商標は、文字、図形、記号、立体形状もしくは色彩、又はこれらの結合されたものです。商標権は、上記商標を商標出願登録を行うことにより、その商標をある特定の商品・サービスに使用することを独占する権利です。
商標権は、商標を利用する商品を指定したうえで商標権を取得することになります。

商標権の取得の手続きは、以下の通りです。
  • 1
    商標(マーク)と指定商品のメモを作成(お客様;省略可能)
  • 2
    お打合せ(お客様、担当弁理士)
  • 3
    出願書類の作成(担当弁理士)
  • 4

    出願書類のご確認、修正又は出願のご指示(お客様)

  • 5
    特許庁へ商標登録出願(弊所)
商標権の効力は、同一の商標及び指定の商品やサービスだけでなく、類似する範囲に及びます。商標権の存続期間は10年ですが、存続期間中に更新申請を行うことにより半永久的に使用することができます。